フォトショップAdobe Bridge その9この章ではAdobe Bridgeの中の画像を「色の付いたラベル」で分類する方法について説明します。 例えば赤のラベルの付いたものはExcellent、黄色のラベルはgoodなどと画像を分別することが出来ます。 次の手順に従って、進んでください。 ①ラベルを付けたい画像をクリックします。 ②次に「ラベル」をクリックしま...
フォトショップAdobe Bridge その8この章ではAdobe Bridgeの中の画像の並び替えについて説明します。 つまり、以下の赤枠の画像の並び替えです。 画像を並び替えるには次の赤枠のをクリックします。 をクリックしますと次のメニューが表示されますので「作成日を基準」をクリックしますと作成日を基準に画像が並び替えられます。 その他にも「修正日」「サイズ」...
フォトショップAdobe Bridge その7この章ではAdobe Bridgeの画像の表示方法について説明します。 画像の表示方法とは画像をフルスクリーンで表示させたり、スライドショーで表示する方法です。 次の手順に従って、進んでください。 ①表示させたい画像をクリックします。 ②次に「表示」の中の「フルスクリーンプレビュー」をクリックします。 ③「フルスクリー...
フォトショップAdobe Bridge その6この章ではAdobe Bridgeの中の画像を削除する方法について説明します。 次の手順に従って、進んでください。 ①削除したい画像の上で右クリックします。 ②右クリックしますと次のメニューが表示されますので、「削除」をクリックします。 「削除」をクリックしますと次の画面が表示されますので「OK」をクリックします。
フォトショップAdobe Bridge その5この章ではAdobe Bridgeの画像にキーワードを付ける方法について説明します。 画像にキーワードを付けることで画像を検索する時に便利になります。 次の手順に従って、進んでください。 ①初めにキーワードを付けたい画像をクリックします。 ②画像をクリックしますと画面右側にクリックした画像の情報が表示されますので、その...
フォトショップAdobe Bridge その4この章ではAdobe Bridgeの画像にレイティングを付ける方法について説明します。 レイティングとは「5つの星」の中で「何個画像に星を付けたのか」で重要度を示す方法です。 画像をクリックすると次の赤枠の箇所に5つの点が表示されるので、星を4つ付けたいのであれば先頭から4つ目をクリックします。 例えば4つ目をクリック...
フォトショップAdobe Bridge その3この章ではAdobe Bridgeの画面左上のアイコンについて説明します。 ① 左のは「前へ戻る」と言う意味で、前の作業に戻ります。 右のは「次へ進む」と言う意味で、元の作業に戻ります。 ② は「お気に入り」や他のフォルダに移動するためにあります。 「お気に入り」に画像を追加するには初めに画像をクリックします。 次に「...
フォトショップAdobe Bridge その2この章ではAdobe Bridgeの中のファイルのフィルタリングについて説明します。 Adobe Bridgeの画面には画像以外のファイルも含まれているので、これを画像のみの表示にするなどのフィルタリングをします。 初めに画面左側の「フィルター」の中で表示させたい画像の種類をクリックします。 この例ではJPEG画像とP...
フォトショップAdobe Bridge その1Adobe BridgeとはAdobe CS6で提供されているファイルを管理するためのソフトウェアです。 このソフトはパソコン内の画像を管理してくれるので大変便利です。 Adobe Bridgeの開き方は初めに「ファイル」の中の「Bridgeで参照」をクリックします。 「Bridgeで参照」をクリックしますと次の画面が...